今日は年長さんのきらきら発表会✨今日までに数か月、自分達のやりたいことを決めて、それぞれがそれぞれの目標を定めて取り組んできました♪
まずは、お立ち台に立って、チャレンジ内容を発表!
お父さん、お母さんからは、今日までの練習の様子などを振り返りながら、あたたかい激励のことばをいただきまして・・
「頑張ぞー!!」と、改めて決意表明✨子ども達はもちろん、お家の人も、そして先生達もドッキドキなのです!!
取り組んできた内容は、子ども達のやりたこと!頑張りたいこと!なので、一輪車、けん玉、跳び箱、縄跳びなどなどなどなど・・いろんなものありがまして。
さらに同じ縄跳びでも、前跳び○回、あやとび○回、こうさとびなどなどいろんな目標を掲げてやってきました♪
大切な事は、失敗を恐れず、繰り返しチャレンジすることを経験すること!なので、「失敗=難しいことにチャレンジしたこと」ということなので、失敗も「ナイスチャレンジ!」と褒めたたえます♪
そんなこれまでの頑張りをたたえて、みんなに表賞状✨
とっても嬉しそうに眺めていました♪
結果よりもプロセスを大切にした年長集大成の会も無事終える事ができました!
これからもいろんなことにチャレンジできる人になってね♪